2007年03月04日

カッシーニからの贈り物

土星探査機カッシーニ(Cassini)が撮影した土星の画像が公開された。

酒地図〜別館〜

NASAのHP上ではさらに多くの画像が公開されている。

土星本体のマーブル模様が鮮明に写っていて壮観なのだが…

マーブルアイスを連想して、ちょっと「美味しそう」と思ってみたりしたのは私だけだろうか。
posted by やん at 09:46 | Comment(29) | 日記

2007年02月18日

火星〜テラフォーミング

火星の地下には水が存在するという可能性は以前から報告されているが、あらためてその信憑性が高まっているようである。

酒地図〜別館〜 

火星への移住。
そして、テラフォーミング。

決して夢ではないのかも。






posted by やん at 15:19 | Comment(2) | 日記

2007年02月12日

地図〜地球儀

子どもの頃から地図が好きで、学生の頃は同じ地図帳を毎日飽きもせずに何時間も眺めていた。

30歳を過ぎ、中年に足を踏み入れつつある今でも地図を手に取ると時間を忘れて見入っていることがある。

最近は「Google Earth」で世界中を旅した気分になっているのだが、PCの前で一人不気味な笑みを浮かべている私を見て家族は「キモイ、キモイ」と言う。

そんな地図好きの私のコレクションに先日加わったのが、この光る地球儀。

CA310065.jpg


渋いデザインと、照明の明るさが癒しであるところが気に入っている。

PCの横にこの光る地球儀を置いて「Google Earth」を見ることが最近のささやかな幸せだったりする。

posted by やん at 22:39 | Comment(2) | 日記

2006年10月27日

ハム祭り!

日ハム日本一おめでとう!

北海道の皆さんおめでとう!

レギュラーシーズン1位。
プレーオフ優勝=リーグ制覇。
そして、日本シリーズ優勝。

完全制覇です^^

安定した投手力、堅実な守備力、手堅い打線、そして高いモチベーション。

中日ファンの皆さんにはお気の毒だけど…

“完勝”でしたね。


それにしても、今年は野球が面白かった。

WBC優勝に始まり、駒苫の夏の甲子園3年連続決勝進出(VS ハンカチ王子)が続き、そして最後はヒルマン&新庄プロデュースのハム祭り!

北海道の野球ファンには最高の一年ですたね〜


さぁ、明日から、北海道ではいたるところでセールですよ♪
posted by やん at 00:13 | Comment(3) | 日記

2006年10月04日

5秒?

凱旋門賞は違う意味での衝撃でしたね (ノД`;)

衝撃から逃避するために酒量が激増中デス^^;

結果云々を書くつもりはなかったのだけど…

今日になって優勝タイムが当初発表より5秒4も速かったと発表されたじゃないの!

どんだけずさんなタイム計測だよ?ってか何で3日も経って訂正?

しかも原因不明って…

なかなかふざけてますねぇ〜

フランスではタイム計測はオマケなんでしょうねw

タイムがどうあれ負けは負けだけど、後味悪いですよ。


ディープは今日帰国しました。
無事であることが何より。
ゆっくり休んで、また飛ぶ姿を見せてほしいものです。


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック









posted by やん at 23:44 | Comment(0) | 日記

2006年10月01日

さぁ飛ぶぞ!

凱旋門賞の発走まであと数時間デス。

今日は朝から落ち着きませんでしたが、この時間になっていよいよ挙動不審になってきました(゚Д゚;≡゚Д゚;)

ロンシャン発の衝撃波が世界を飲み込む瞬間まであとわずか。

日本競馬の集大成ディープインパクトが競馬の歴史を変える、その衝撃に備えて、そろそろ飲みはじめるとします^^

がんばれディープ!がんばれユタカJ!


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック

posted by やん at 20:33 | Comment(1) | 日記

2006年09月27日

ディープ最終追い切り

ディープインパクトの凱旋門賞最終追い切り。

滞在先のシャンティー調教場でピカレスクコートを先行させ、間にラフォン=パリアス厩舎の馬を挟んで走り、ラスト400メートルでユタカJがゴーサインを出すと、ほとんど馬なりで2馬身ほど先着したそうです。

ユタカJ 「今年一番の動き」
池江センセ 「最高の状態で走らせることができそう」

とのこと ^^

100%を超える仕上がりを求められる凱旋門賞の舞台へ向けて、陣営はここまで完璧な仕事をしているようなので、胸を張って本番に挑むことができそう。

100%を超えて更に進化した「超ディープインパクト」がヨーロッパの壁を打ち破るまで、いよいよあと3日。

気掛かりな天気も大きく崩れることはなさそうなので、不安なのは本人の言うとおりユタカJだけかな(笑)

たのむぞユタカJ!


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック
posted by やん at 22:56 | Comment(2) | 日記

2006年09月21日

神戸新聞杯〜菊へ

セントライト記念はM.ゴッホのズッコケとF.ジャンクの不発で波乱の結果となりました。

それにしても…
春からF.ジャンクには惑わされました^^;
残念ながらGT級ではなさそうですね。
本番では乗り方変えてみます?

今年の菊花賞は、ダービー上位組で決まりそう。
注目は、当然ですが2冠馬メイショウサムソン。
続いて、ダービー2着馬アドマイヤメイン。

菊花賞本番でも1、2番人気必至の2頭ですが、
今週の神戸新聞杯では、2冠馬よりもアドマイヤメインに分がありそう。
馬場さえ渋らなければ、中京の平坦小回りコースではメインの逃げがサムソンを封じることができそうです。と言うか、ここがサムソンに先着する唯一の機会かも知れません。

サムソンは間違いなく強いですからねぇ〜
無事であれば三冠目の菊花賞は一番楽に勝ちそうですし。

とにかく、メインにとってはここが勝負。
ユタカJにとっても10月1日に向けて勢いをつけたいレース。

良いレースを期待します^^


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック

posted by やん at 23:55 | Comment(0) | 日記

2006年09月18日

ユタカJ

ローズS

アドマイヤキッスは完勝でした。

ユタカJ会心の騎乗で秋華賞の最右翼に。

凱旋門賞まであと2週間。

本番に向けユタカJの好騎乗は頼もしい限り。

人馬ともに順調なのは何よりのことです^^

伝説が生まれるまであとあと2週間…

やばいよ、やばいよ^^;

テンションが上がる一方で…

皆さんはいかが?


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック
posted by やん at 22:38 | Comment(5) | 日記

2006年09月11日

週末回顧

朝日CC。
ブラックタイドは残念でした、、
道中の折り合いが良さそうに見えたのですが、最後は伸びませんでした。
まだ勝つのは難しそうですが、無事に走り続けていつか復活の日を迎えてほしいものです。

そして海外からは、エレクトロキューショニスト急死のニュースが飛び込んできました。心臓発作とのこと… 週の初めに心臓に異常が見られたため、ニューマーケットの病院で検査を受けていたそうですが、ホントに残念な結果になってしまいました…
この馬、ゼンノロブロイ、カネヒキリ、ハーツクライに先着してるんだよなぁ。もうリベンジは叶わないんですね(T△T)

そのエレクトロキューショニストにキングジョージで競り勝ったハリケーンランは、フォア賞でシロッコに敗北です。
直線の追い比べはなかなか見応えがありましたね。一瞬並んだかに見えましたが、シロッコが最後まで粘り通し、これで重賞4連勝。あらためて好調ぶりをアピールしました。

ハリケーンランとシロッコは無事に前哨戦をこなし、
この順調な2頭に挑むディープインパクトの調整も順調な模様。

とにかく3頭とも無事に凱旋門賞当日を迎えて、最高のレースを見せてほしいものです^^


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック
posted by やん at 23:15 | Comment(0) | 日記

2006年09月09日

朝日チャレンジカップ

ブラックタイドは馬体を絞ってきました。
これが良い方向に出てくれればいいのですが…

ほかのメンバーでは、
スズカフェニックスの調教が良く見えますねぇ
増減なしでユタカJとくれば、ここは硬いのではないでしょうか。

でもでも、ブラックタイドに勝ってもらいたい!


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック
posted by やん at 15:14 | Comment(0) | 日記

2006年09月08日

リンカーンお前もか…

あぁ、、、リンカーンもですか…

秋戦線でのリベンジを果たすこと叶わず、右前浅屈腱炎の診断を受け引退となってしまいました。

GT級の評価を受けながら遂にタイトルに手にすることができませんでしたね。残念です…

イマイチ君のまま引退となってしまいましたが、この数年間のGT戦線を最も長く盛り上げてくれました。
ディープやハーツとの再戦も見てみたかったですが、その夢は産駒同士に期待することにします。

長いことお疲れ様でした^^


気を取り直して、、
明日の朝日チャレンジカップにはブラックタイドが出走しますね。
復活の勝利を期待!たのむぞ幸ちゃん!


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック
posted by やん at 20:53 | Comment(0) | 日記

2006年09月06日

人間だって大変

池江センセも豊サンも大変ですなぁ〜

二人とも凱旋門賞までに日本とフランスを何往復するのでしょうか ^^;

豊サンは明日ようやくロンシャンで騎乗予定。

そして、来週はディープ自身がロンシャンでの追い切り予定。

すべては10月1日のために…

あらためて、陣営の総力を挙げての “挑戦” なんだなぁと思ったりします。


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック
posted by やん at 23:28 | Comment(0) | 日記

2006年09月05日

ディープを追いかけ数千人…

主な旅行会社11社が企画した凱旋門賞観戦ツアーに約1300人が応募しているそうです^^;

当日はツアー以外の日本人も相当数観戦することが見込まれているようなので、あわせて数千人規模にまで膨らみそうだとか…

2分30秒のレース見るために
1万キロ彼方のロンシャンへ
はるばる追っかけ数千人〜♪

再三再四ですが、あらためてすごい馬ですねぇ〜

おいらも行きてぇ〜よぉ〜( ゜ρ ゜)
転職覚悟で行っちゃおかな^^


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック
posted by やん at 23:40 | Comment(2) | 日記

2006年09月04日

アグリは速かった

新潟2歳S。

馬のアグリは速かったですね^^
上がりは最速の33.0!スタンドの影に動揺してリズムを崩さなければ32秒台も出ただろうとのこと。
2戦続けての33秒台はさすがにインパクト大です。

父親タニノギムレット譲りのパワフルなフォームから発揮される父に勝るであろう瞬発力。今後が楽しみな1頭が出てきました。

SSの新馬が不在になって寂しさもありますが、新種牡馬が早速活躍馬を出してくれたので来年のクラッシクへ向けて期待が膨らみますネ。

それと、今日から、
ディープインパクト号 凱旋門賞挑戦テレビCF「凱旋門賞−挑戦」篇の放映が始まりました。
ディープが糸引いて走ってましたね^^;
挑戦篇ということは…続篇があるのかな?

まだご覧になっていない方、JRAのHPへGO!


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック
posted by やん at 20:50 | Comment(0) | 日記

2006年09月03日

新潟2歳S

9月になりました。

8月中は暑さと毎週末の自虐的暴飲のため競馬をサボり気味でしたが、またボチボチ再開していきマス^^

今日は新潟・小倉で2歳S。

新潟はゴールドアグリがいいですね〜
調整も順調なようですし、鞍上が剛腕アンカツになることも期待大です。
ここは無難に通過できそう。

対抗は、シャルマンレーヌ。
距離延長は歓迎ですし、鞍上が乗れてる蛯正というのも心強い。

それから、個人的注目はクインズプレイヤー。
テイオーの娘ですから、無条件で応援しますが、これが結構侮れないかもデス。がんばれ!

小倉はストラテジーとエミネンツァベルタで。
シルバーストーンは3番手までかと。


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック
posted by やん at 13:17 | Comment(0) | 日記

2006年08月22日

お疲れ様^^

遂に決着となりました。

早実 4−3 駒苫

昨日から2試合、計24イニングの決勝戦は、まさに球史に残る死闘でしたね。

力投する斎藤君に対する最後の打者が田中君という巡り合わせには、この2人の今後の野球人生における因縁すら想像させられました。

早実 初優勝おめでとう。

駒苫 3連覇はできなかったケド、3年連続の感動をありがとう。
来年もまた感動をヨロシク^^


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック

posted by やん at 00:26 | Comment(3) | 日記

2006年08月20日

なんじゃコリァァ〜!

ブラックタイドは負けたケド…
よく走ってました!(満足)

そして注目の高校野球は…

最高の試合を見せてくれました!(超満足)

決勝戦!延長15回 1−1 引き分け再試合!

駒苫 田中君
早実 斎藤君

下馬評どおりの投手戦デス!

プロ野球よりはるかに面白い!

駒苫のV3か、早実執念の初優勝か。

高校野球史に残る最高の対戦が明日も見られる。

あぁ〜明日は仕事なんてしてる場合じゃないよ
(;´▽`A``


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック

posted by やん at 17:17 | Comment(5) | 日記

2006年08月19日

来ました!

駒大苫小牧 7−4 智弁和歌山

遂に決勝です!

三連覇まであと1勝!

あぁ… 競馬の予想がままなりません…
(今日は午前中から飲んでますし…)

よし!(何が!?)

明日は、駒苫の優勝と、ブラックタイドの復活で!

明日も飲むぞ!旃檀林〜旃檀林〜♪


ランキングへのご協力お願いいたします。

クリック



posted by やん at 14:30 | Comment(4) | 日記

今週は…

今日と明日は競馬狂の私も高校野球を注目せずにはいられません。

駒大苫小牧が夏の甲子園史上2校目となる3連覇に挑みます。

続きを読む
posted by やん at 07:19 | Comment(0) | 日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。